本を聴く!AmazonAudible (アマゾンオーディブル)とは?

本を読む時間がない、 読むと時間がかかるしめんどくさい。。。

そんな方にオススメのAmazonAudible (アマゾンオーディブル)は本を読み上げてくれるサービスです。 通勤時や、夜寝る前に聴きながら眠りにつく。目を閉じたまま本を「聴く」ことができるのです!

1.AmazonAudible (アマゾンオーディブル)って何? どうすれば使えるの?をご紹介します!

AmazonAudible(アマゾンオーディブル)ってどういうもの?

簡単に説明すると、声のプロが本を読み上げてくれるサービスです。

Audible.Inc.社が提供しているオーディオブック(『Audible』では「ボイスブック」と呼称)サービスで、現在はAmazonを母体とし、ビジネス・自己啓発・小説・洋書・ライトノベルなど約40万冊にもおよぶオーディオブックを販売しており、会員になれば月額1500円でお得に毎月1冊分のオーディオブックが購入出来ます。

と言うと、「え?なんだ・・・1冊しか聴けないのかo(`ω´ )o」と 一瞬思ってしまいますよね?

イマイチよくわからないと言う方に、この記事ではオーディブルの概要から 料金体系・ボーナス特典・使い方やおすすめ作品を紹介したいと思います。

2.オーディブルの概要

一覧にしてまとめてみました

 
  • 料金
月額1,500円
  • お試し無料期間
30日間 ➡️お試しでの申込みはこちらから
  • コンテンツ数
約40万冊以上
  • サービス内容
1.毎月1冊購入可能 2.本の返品・交換が可能 3.追加料金無しのコンテンツ有り 4.単品購入は30%OFF

『AmazonAudible』は誰でも利用できますが、月1,500円(税込)で会員登録するとかなりお得になります。 なぜなら毎月コインが1個配布され、好きなボイスブック1冊と交換できるからです。

ボイスブックの相場は1冊あたり2,000~3,000円です。高価なものでは1万円を超えるものもあります。 例えばもし高価な本を1冊買いたい時は、1,500円で購入出来てしまうと言う事です!

ほかにも会員だけの特典は盛りだくさん。詳細は下記になります。

・毎月1,500円でコインが1つ付与され、好きなタイトル1冊と交換可能 ・交換した本は退会後も残ります ・単品購入する際も、全タイトルが30%OFFで購入可能 ※1冊では物足りない方には単品購入も可能で30%もOFFになります。 ・購入したボイスブックの返品・交換が可能 ※ただし交換回数は限られております。購入・返品の無限ループは不可能です。 ・会員専用のショートコンテンツ「Audible Station」を利用可能 Audible会員になれば、追加料金なしで『Audible Station』を利用できます。ビジネスの要約本からニュース、お笑い、落語、ヒーリングなど、バラエティ溢れるチャンネルが目白押し。新たにボイスブックを購入せずに、様々なコンテンツを楽しめます。

※AmazonAudible(アマゾンオーディブル))を30日間無料体験する

 

3.AmazonAudible (アマゾンオーディブル)の メリット・デメリット
・メリットまとめ
1. 目で読まずにスマホやタブレットからイヤホンやスピーカーで耳で聴ける
2. 高価なベストセラー本も無料で1冊交換できる
3. 通勤時間や料理中などながらで読んでもらえる
4. プロのナレーターが読んでくれるので安心して聴ける
5. 0.5~3.5倍速まで速さを変更できて、時短が可能
6. 何度も繰り返し聴けるので、復習できる
7. 気に入らなければ返品し、別の本も聴ける
  ※ただし交換回数は限られております。購入・返品の無限ループは不可能です。
8. 無料体験が終わる前に解約後もその1冊は聴き続ける事ができる
 
特に私はTVも倍速、YouTube動画も倍速で見たり聴いたりしてるので
倍速対応しているのは本当にありがたい!
時間が取れないけど本当は読みたい〜なんて方には持ってこいのコンテンツですね( ^ω^ )
 
・デメリットまとめ
1. ナレーションの方によっては気に入らないコンテンツもある
2. 紙の本や電子書籍に比べるとやや高い気がする
3. 支払いはクレジットカードのみ
  ※Amazonギフトカードや電子マネーは利用できない仕様。
   学生さんなどクレジットカードをお持ちではない方にはハードルが高い。
4.  購入手続きはwebからで聴く時はアプリからと一括でできないのが面倒
5. 退会手続きを忘れがち
 
やはり読み放題と言うわけにはいかないとはいえ、
1冊だけか〜と言う感覚にはなってしまうかもですね。
 
4.おすすめ人気作品
人気の作品はサンプルがあるので、
少し聴いてみるのも良いかもしれません。
 
私は今特にメンタリストのDaigoさんの本を聴いています。
YouTube動画やニコニコ動画などでも色んな書籍を紹介されていて、
読んでみたいな〜と思ってても中々読む時間を作れなかったので、
これからもっと活用していこうと思っています。
 
人生がときめく片づけの魔法も
断捨離していきたいので必聴ですね!
 
社会人が勉強する平均時間は1日たった6分とも言われています。
本当にちょっとした空き時間やながらで本を聴くだけで読んだ事になるのなら、
ぜひオススメしたいコンテンツです!
 
 
5.読書を習慣化していく
やり始めと言うのはとにかく手続きが面倒だったり、
やっぱやめたいな〜と思った時に退会の手続きが面倒だな〜とか
とにかく行動せずにめんどくさがってしまうのが人と言うもの。。。
 
苦手意識が先行して後回し・先送りして一向に始めなかったりあると思います。
 
まずは習慣化(ルーティン)にしてしまう事が先決です!
 
歯磨きや食事の様に、ルーティンに組み込むとすんなりやれてしまいます。
通勤の10分だけ聴いて勉強する。
晩ご飯の準備の時に新しい物語を聴く。
 
読書が苦手だな〜という方にはぜひこの『AmazonAudible』をお試し下さい!

ここまで読んで頂きありがとうございました(*^_^*)
この記事が少しでもご参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA